やまとで夏祭りをしました!

令和3年8月21日に、株式会社やまとでは夏祭りを行いました。 

やまととして初めての夏祭り。企画は「生活介護 山百合」で会場は「グループホーム花笑み」と協力体制で挑みました!

そしてなんといっても、今回の夏祭りではご縁があった「多機能サービスといろ様」とコラボレーションを行い、といろの児童の皆様にも参加していただいています! 

といろの職員の皆様には事前に何度も打ち合わせしていただいたり、会場のセッティングをしていただいたりと様々なご協力をいただきました。ありがとうございます。

 

夏祭りではゲームを児童の皆様に楽しんでいただくところから始まりました。 今回用意されたゲームは「ストラックアウト」、「ボーリング」、「ヨーヨー釣り」、「輪投げ」の4種類。各ゲームの担当になったやまとの職員と利用者様が、回ってくる児童の皆様をお出迎えします。 

もちろん感染対策も行っており、各ゲームを1室ずつに配置しながら、一度に入る人数も密にならないよう心がけながら楽しんでいただいています。

頑張ってゲームに挑戦する児童の皆様の姿に、やまとの利用者様も「がんばってー!」と応援に熱が入ります。 

児童の皆様も釣ったヨーヨーや獲得した景品を手に、とても楽しそうにされていました。 

そのあとは、やまとの利用者様がゲームを回る番です。児童の皆様の熱にあてられたのかとても真剣にゲームにチャレンジされていました。

懐かしい遊びもあって「童心に帰った」とにこにこと話してくれましたよ! 


その次は室内から外へ出て、青空の下でスイカ割りです。気温もちょうどよく、広い外で遊ぶには絶好の天気でした。

スイカはおいしそうな大玉のらいでんスイカを用意しました!  

目隠しをして周り人たちの声の誘導に従ってスイカを思い切りたたきます。見事にど真ん中をたたく人もいれば、惜しくも外してしまう人もいました。 やまとの利用者様や児童の皆様だけでなくそれぞれの職員も、みんなとても楽しそうにチャレンジされています。 

切り分けたスイカはとても甘くておいしくて、みんなたくさん食べてしまいました。 


お食事は焼きそばに焼き鳥、フランクフルトにポテトとチキンナゲット。お祭り気分を味わってもらうため、屋台にあるような品をチョイスしています。

児童の皆様はお買い物の体験も兼ねていて、自分でほしいものを店員役の職員に注文し、きちんとお金を払って買うことが出来ていました。 

お食事は大人も児童も皆様「おいしい」と喜んでくれました。お代わりをする人もたくさんいましたよ。 


お祭りの最後はといろの皆様から一斉にお礼の言葉をいただきました。やまとの利用者様からは思わず拍手が上がります。

「子供たちがかわいかった」「一緒に夏祭りができて楽しかった」と普段あまり接することのない児童の皆さんとのかかわりに、やまとの利用者様もとても刺激になったようです。 

どうもありがとうございました。 ぜひまた、やまとに遊びに来てくださいね。 

0コメント

  • 1000 / 1000