記事一覧

釧路駅から塘路駅までノロッコに乗って夏の湿原の風景を楽しんできました!!

暑いと予想していたものの、当日は肌寒く感じるほどでしたが、

晴れの下の風景はとても素敵でした♪♪

昼食には駅弁を車内でいただきました😋

カニやカキ、いくら等がのった北海道ならではの駅弁で、

車内で食べる駅弁は特別感があり、みなさん美味しそうに召し上がっていました!

ノロッコ号は残念ながら、今年度で運行が終了してしまうとのことです💦

乗ったことがない利用者様もいたので、

最初で最後のいい思い出になったのではないかなと思います😊

駅の中も楽しみました✨

パン屋さんでパンを買ったり、

なつかし館に仮面ライダーが飾られていたので、一緒に写真も撮りました📸✨

仮面ライダーは人気で、「一緒に写真撮りたい!」という利用者様が多かったです!

大きなモニターもあり、タッチすると音が鳴るので、それを楽しんでる方もいましたよ😊

北見にあるファミリーランドに遊びに行ってきました!

最初にみんなで豆汽車に乗り、その後はそれぞれの行動となり、

ゴーカートやメリーゴーランド等、

乗り放題でたくさん乗り物に乗った利用者さんもいました✨

パットゴルフもあって乗り物が苦手な方も楽しそうに遊んでいました😊

帰る前にセブンティーンアイスを食べ、とても充実感がありました🍨✨

今年も「楽しかった!」という声がたくさん聞けて嬉しく思います♪♪

昼食は以前もお世話になったホテル黒部さんで食べました😋

多彩なメニューで、満腹感もあり、なによりみなさん美味しかったようです!!

暑くなってきましたが、熱中症対策をし外出しています!

今年も快適に安全に楽しんでいただけるようスタッフ一同がんばります!

6月20日(金)に山百合では外食イベントとして山花リフレに行ってきました。

当日はお天気に恵まれ、少し暑いぐらいでした。

各GH、ご自宅にお迎えに行き、山花リフレに到着後、早速食事を召し上がって頂きます。

事前にメニューを選んで頂いていたのですが、天丼が一番人気でした。

希望された方はデザートも召し上がりました。こちらはクリームソーダやフロートなどアイスがのったものが人気でした。「塩ラーメン美味しかった!」「チキンカツボリュームあった!」と食事はどれも評判よく、大好評でしたよ。

美味しい昼食の後は、リフレの建物の周りなどを散策します。

牧場に馬が何頭かいるのが見え、柵の近くまで見に行く方が多かったです。

ほかにもオタマジャクシやシロメダカを見に池に行ったり、畑に何が植えられているのか見にいったり、と広い敷地内をゆっくり散策した皆さんです、

「楽しかった!」「また来たい!」とのうれしい感想がきかれた山花リフレの外食イベントでした。

6月2日(月)にはパン食い競争を行いました!以前も行い、大好評だったゲームレクです。今回は運動室を使い、4人か5人のグループで競ってもらいます。

パンの種類も4種類あり、好みのパンを狙ってスタートする方もいらっしゃいました!スズランテープに吊り下げたパンを口で加えゴールを目指します。

なかなかスズランテープから外れず苦戦した方がいたり、すぐに取った方がいたり、と大盛り上がりでした。取ったパンはおやつに召し上がっていただきました。中身がたっぷり入ったパンだったので、「食べ応えがあった!」とパンにも満足していた皆さんです!

5月誕生日の方のお祝いをしました!!

お寿司が好きな利用者様ははま寿司に🍣✨

大好きなウニやマグロをたくさん食べ、

〆にパフェも召し上がられました😊


お話できない利用者様には、特に好き嫌いもない方なので、

あまり行くことのないびっくりドンキーへ行きました😋✨

お話はできませんが、メニューを見てもらい、

指差しにて食べたい物を教えていただきました!!

ハンバーグディッシュにメロンソーダにミニソフトと、

最高の組み合わせでたくさん召し上がられました😊


こちらはホームで食べる事を希望された利用者様のごはんです♪

お赤飯を希望されたので、ご飯当番の職員が一生懸命作りました👏✨

恒例ですが、夕食前にみんなでバースデーソングを歌ってお祝いしました😊

みんなでお祝いできるのも、グループホームのいい所だな~と思いました♪♪


5月23日(金)には移転後初めてのお誕生日会を行いました!

せっかくなので広い運動室を使ってみよう!ということで、皆さんに運動場に集まってもらい、お誕生日をお祝いしました。

ステージの真ん中に今月のお誕生日の方4名が座ります。皆さんにケーキを配ったあと、主役の方々にはローソク付のケーキをハッピーバースデーの歌とピアノの伴奏に乗せて運びます。「おめでとう」の声とともにローソクを吹き消したら、盛大にクラッカーを鳴らします。お誕生日の方には特別なクラッカーを用意しました!

ハッピーバースデーの曲は今回初めて職員がピアノ伴奏したのですが、大好評で「感動した」との声もきかれました。

お祝いされる方もする方も笑顔のお誕生日会になりました!

桜が開花し、ついに釧路にも春が訪れましたね😊

気温が上がる日もあり、薄着で過ごす日も増えました♪

桜をみなさんに見ていただきたと思い、

お花見を計画していましたがあいにくの雨で中止に…

桜は移動中に車の中から見ていただき、

新しくなった恋問館にお出かけしました!!

フードエリアにてそれぞれラーメンや豚丼を食べていただき、

デザートにソフトクリームやサンデーを召し上がる方が多かったです🍦✨

海を眺めながら食べることができたり、

屋上から外を眺めることもできるので、

とてもいいなと思いました!

あいにくの雨ではありましたが、

雨の中の桜はなかなか見ることが出来ないので、

それもいい思い出だなと思います😊🌸

みなさん美味しい物を食べ、息抜きができた一日となりました

5月15日(木)に「生活介護 山百合」ではお花見レクとして茅野公園に行ってきました!

桜ケ岡の旧山百合に車を停め、茅野公園まで散歩も楽しんで頂きました。

当日は、あいにく曇り空で気温も上がらず。

「昨日は暖かかったのに。」と残念そうな声もきかれました。

ただ、茅野公園は桜が満開で、公園に近くづくにつれ「わぁ、満開だ!」「綺麗だね。」と嬉しそうな声に変わっていました。

満開の桜を見ながら公園を散策したあとは、持参したブルーシートや椅子に座ってパックのジュースとパウンドケーキを召し上がっていただきました。

特にケーキは大好評で、「買いに行きたい!」と言われる方もいらっしゃいました。

満開の桜とおやつを楽しんだ山百合の皆さんです!

春が訪れ暖かくなってきましたね😊🌼

ホームでは、誕生日の利用者様のお祝いをしました!

誕生日はそれぞれ利用者様の好きなもの、食べたいものを提供しています♪

天丼が食べたいと言った利用者様は東家さんに連れて行きました😋

とても美味しそうに召し上がっており、

「おいしかった!」「おなかいっぱい!」など

嬉しそうに話してくださいました!!

外食ではなくホームで食べたい方はいつも夕食時に

みんなでバースデーのうたを歌いお祝いしています😳🎉

もう一人の利用者様は、ちらし寿司が食べたいとオーダーをいただいたので、

ちらし寿司に加えて好きなものをいくつか用意し提供しました♪

みなさんに歌っていただきすごく嬉しそうで、

ニコニコしながら召し上がっていました!!

令和7年4月22日(火)から山百合は桜ケ岡から興津に移転しての開設になりました。

部屋の数が増えたり、広い運動室ができたり、今までよりだいぶ広くなった山百合です!

環境が大きくかわったので「慣れるまで大変だなぁ。」と皆さん不安を感じているところもあるようですが、なにより広い運動室が出来たことで「今までやってなかったけど、運動してみようかな?」「みんなで運動会できそうだね。」と期待の声も多く聞かれました。

普段の運動はもちろん、運動室を活用した楽しいイベントも企画したいと思います!

4月21日(月)には外食イベントとしてはま寿司に行ってきました。皆さん楽しみにしているイベントのひとつで、何度か行っていることもあり、メニューから好きなお寿司を選ぶのもすっかり慣れている様子。タブレットを自分で操作される方もいらっしゃいました!

お寿司はもちろん、デザートや飲み物などお好きなものを選ばれて召し上がっていました。

「美味しかった!」「おなかいっぱい!」と大満足の皆さんでした。

山百合では3月18日(火)におやつ作りとしてどら焼を作りました!どら焼きは今回初めて行いました!

午後の活動が始まる13:00から早速どら焼きの生地作りを始めます。希望される利用者さんが参加し、それぞれたまごを割ったり、生地を混ぜたり、と協力しながら行います。生地が出来上がったらホットプレートで焼いていきます。今回はホットプレートに型をおいて生地を流し入れてもらいました。型があるのでみなさん同じ形に焼くことが出来ていました。

全部焼きあがったら、バイキング形式であんこや生クリームを自分で挟んでもらいます。生クリームの量やあんこの乗せ方などに個性が出ていました!最後はアイスクリームをどんとのせて出来上がりです。

アイスが溶けないように、出来た方から召し上がっていただきました。「美味しい!。」「おなかいっぱい!」と、笑顔のみなさんでした。